こんにちは。
食欲の秋が もう そこまで!
思わず お腹が くぅー となってしまう1/24パンに仕上げましょ。
パンのレシピ 最終回 お願いします!
*******
前回はエナメル塗料で全体を一塗りして乾燥を待つところまで
でしたね。
では 今日はパンの仕上げ です。始めましょう。
使うのは タミヤ社艶出しニス

その艶出しニスをドライブラシで、軽く少しの
塗料で艶を全体のところどころに出す様に塗布
します。
ドライブラシとは・・・
筆の余分な塗料を紙や布の繊維が付かない様に
①段ボールなどにこすり付けて落とし、最低限
の塗料でメリハリのある表現をする塗装法です。
①下の画像のように余分な塗料を段ボールに。
②艶出しニスを軽く全体に。


食欲の秋が もう そこまで!
思わず お腹が くぅー となってしまう1/24パンに仕上げましょ。
パンのレシピ 最終回 お願いします!
*******
前回はエナメル塗料で全体を一塗りして乾燥を待つところまで
でしたね。
では 今日はパンの仕上げ です。始めましょう。
使うのは タミヤ社艶出しニス

その艶出しニスをドライブラシで、軽く少しの
塗料で艶を全体のところどころに出す様に塗布
します。
ドライブラシとは・・・
筆の余分な塗料を紙や布の繊維が付かない様に
①段ボールなどにこすり付けて落とし、最低限
の塗料でメリハリのある表現をする塗装法です。
①下の画像のように余分な塗料を段ボールに。

②艶出しニスを軽く全体に。


ここでも、『几帳面に均一に塗る事は禁物』です。
実物がそうであっても模型でやってはいけないのが、
やり過ぎ塗装なのです。
控えめくらいが良いのです。
そうしてまたMr.ウェザリングライナーの白で
微細な点付けの表現をします。
え!? また ウエザリングライナーで?
と思った方もいらっしゃいますか?
そうですね面倒ですね、でも試してみて下さい。
仕上がりが変わりますよ。
この時に、タミヤ社のアイシングの達人の
ホワイトシュガーコートでバンズの様なパンの上
に砂糖のように塗す(まぶす)とドーナツが
出来上がります、
またこのパンはマルチで同じ方法で色を変える
だけで、
【カレーパン】 や
その円周部にレタスの葉をイメージさせるように
緑色を面相筆で塗るだけで【ハンバーガー】にも
変身します。
【チョコクロワッサン】にはチョコレートを
コーティングしての再現方法と、色々実物のパン
を研究してオリジナルのパンを作ってみて下さい。
最後にもう1回艶出しドライブラシ。
出来上がり、いいえ焼き上がりでした。
ぜひあなたのパン焼いてみて。
いいえ作ってみてでした。
********
シュガードーナッツ カレーパン ハンバーガー
チョコパン メロンパン ・・・ うふっ♪
食べ過ぎにも注意しなくっちゃ><
Comment
コメントする